"おしゃ黒"おまとめ講座
こんな方にオススメです。
おしゃ黒委員会に行ってみたいけれど
まとまった時間がなかなか取れない。
お店のために描きたいので、手っ取り早く色々な描き方を知りたい。
誰でもおしゃれに描けるように、ひととおり従業員たちに受けさせたい。
まずは基本的なことが知りたい。
"おしゃ黒"スタイルで描く
お店黒板のためのイロハ
今までの”おしゃ黒”基本を詰め込んだ
お店の黒板を
日常使いで描く方のためのメソッド
●いいとこ取り、おまとめ編!
①基本の枠づくり
☆ボタニカル
☆クラシックA.B
☆ひし形の枠
(計4種)
②まっすぐな線を描きたいときの裏ワザ
③レタリング文字のコツと資料について
③おしゃれに見える3つのポイント
☆〇のひみつ
☆バラバラのひみつ
☆距離のひみつ
④チョークとホワイトマーカー、
それぞれの利点と種類について
などなど。
(おしゃ黒スタンプカード4コ分のボリューム、カードある方はお持ち下さいませ。)
練習が主になります。
作品は当日のメソッドを組み合わせて
オリジナルをつくって頂きます。ちいさな額縁一つをお持ち帰り予定。
●約2時間
●通常¥10000→
Facebook投稿で¥7000 割引
●場所
kiacake アトリエ
(静岡県沼津市東椎路)
または
ご指定の場所にて出張いたします。
(3名様より)